疲れ(体力低下・免疫低下)
あなたのビタミンC、足りてますか?
美肌、美白、免疫力アップ!
老いと病気になりにくい身体づくりに。
高濃度ビタミンC点滴とは?
高濃度ビタミンC点滴とは、体内で作ることのできないビタミンCを血管の静脈内に大量に点滴することで、内側から様々な効果を得る目的で行われる点滴治療です。内服での接種とは比べ物にならない高濃度な状態のビタミンCが接種でき、体内の血中濃度が急激に高まり老化の原因とされる活性酸素を除去する抗酸化作用が得られます。
この抗酸化作用により、メラニン合成の抑制、コラーゲンの生成促進、皮脂の分泌コントロール、風邪予防、美容や免疫力の強化に効果があります。
ひどく疲れていて、疲れが全く取れない方やニキビができやすい方、不規則な生活で肌の状態が安定しない方、冷え性の改善にも役立つ治療です。速効性もありますが、定期的に行う継続療法で効果が持続するといわれています。
なぜ点滴なの?
ビタミンCは体内では合成されません。そのため外から摂取する必要があります。
経口摂取の場合は大量に摂取しても余剰分は尿として排泄されてしまいます。
しかし点滴の場合は、サプリメントに比べ20~50倍のビタミンCを直接血管内に注入するので、血管内に行き渡り、短時間で血液中のビタミンC濃度を上げることができ、全身に行き渡らせることが可能です。
こんな方におすすめ
- 疲れやすい
- 風邪をよくひく
- 倦怠感を感じることが多い
- 最近シミが気になる
- ニキビや肌荒れに悩んでいる
- お肌の弾力がなくなった
- 老化を遅らせたい
- 免疫低下を感じる
- アトピーを改善したい
効果
- 美肌効果・・・美白、ハリや弾力、潤い、にきびや肌トラブルの改善、コラーゲン生成促進、メラニンの合成抑制
- 抗酸化作用・・・細胞を攻撃する活性酸素から守り、身体の酸化(サビ)を防ぐ
- 疲労回復効果・・・疲労・倦怠感の回復、日々のストレスの積み重ねで発生する活性酸素を抑制
- 免疫力の向上・・・体内のウイルスや病原菌を排除し「白血球の機能」を強化、免疫力のアップ、風邪やウイルスによる感染症を予防
副作用
- 点滴治療中に痛み(血管痛)が発生する場合があります。
- 注射部位に内出血などをきたす可能性があります。
施術できない方
- G6PD欠損症の方(※1)
- 鉄の過剰蓄積
- 腎不全
- 心不全、腹水、浮腫(水分の過剰貯留)
- 腎結石
- 末期ガンで歩行困難な方
- 妊娠中・授乳中の方
※1)G6PD欠損症
G6PD欠損症という赤血球膜の遺伝正酸素胃常がある方は、一定量以上ビタミンCを点滴すると赤血球が破壊され、溶血発作を起こすリスクがあります。そのため、一定量以上のビタミンC点滴をご希望の方は、必ずG6PDの酵素活性を測る検査が必要となります。(別途料金がかかります)
料金(税込)
- 12.5g 10,000円
- 20g 12,000円
- 25g 12,000円
- 50g 16,000円
- 75g 18,000円
※初回施行は20gまでです。
25g以上の施術にはG6PDの検査が必要です。(検査料:8,800円)
その他追加オプションあります。(プラセンタ、オゾン療法など)