肝斑
今まで治しづらかった肝斑に、画期的な治療法が誕生しました。
「両ほほに、シミが広がってきた」
「生理前になるとシミが濃くなる気がする」
そのお肌の症状、もしかしたら肝斑かも。
肝斑はシミの一種ですが、他のシミと違い、長期的な治療が必要でした。
30~40代の女性に多く見られますが、肝斑と自覚している人は少なく、
今まで多くの女性の肌を悩ませてきました。
この治りにくい肝斑に、画期的な治療法が誕生しました。
レーザートーニングとは?
レーザートーニングは肌の中に滞留しているメラニンに対しておだやかに働きかけるため、悪化させることなく肝斑を薄くしていきます。
肝斑だけでなく、シミやくすみ等の色ムラも改善し、明るく透き通るような肌に導きます。
ひらいた毛穴にも効果を発揮し、ピンとハリのあるキメの整った肌へ。
お化粧ノリもグンとアップします。
回数を重ねる度、徐々に効果があらわれます。
治療時間も短く、すぐにメイクもできるので、日常生活に支障なく気軽に治療が受けられます。
薬やスキンケアと併用することで、効果がより早く現れ、再発も少なくなります。
StarWalker®(スターウォーカー)
《NEW》令和2年11月19日新規導入、ハイパフォーマンスなピコレーザー。
50年以上も続くヨーロッパ屈指の老舗レーザーメーカーFotona社製、日本にはまだ2台しかない機器です。
1064nmと532nmの2つの波長を搭載し、症状に応じて使い分けることにより幅広い適応に対応します。
ピコトーニングの特徴
1064nmの波長を低出力照射し、衝撃波による空砲化現象を引き起こすことなく、メラニン色素を非侵略的に変性・代謝させ、炎症による色素沈着を抑えながら症状を改善していきます。
従来のトーニングに比べピコトーニングはメラニンへの反応がよく、ピコ秒での短い時間での照射を行うためメラニン色素の粉砕力が高いのが特徴です。
また皮下組織を瞬時に蒸散させるため、周辺の組織へのダメージが極めて少なく、痛みが少ないのも特徴の一つです。
施術
施術中は多少チクチクする程度です。(個人差があります)
※痛みに弱い方は麻酔クリーム(別途費用必要)をつけてから施術いたします。
治療時間
- 15~20分程度
ダウンタイム
- ほとんどありません。すぐにメイクが可能です。
治療間隔
- 2週間から1か月に1回
料金(顔全体:1回)
- 18,000円
副作用
- 施術後、数時間、赤みがでることがあります。
- まれに湿疹・ニキビがでることがあります(回数を重ねると出にくくはなります)。軽快しないようであれば、来院をしてください。
- 合併症として患部の感染、脱色素斑、瘢痕、炎症後色素沈着などがあります。合併症が出た場合には直ちにお申し出ください。
- 翌日以降もヒリヒリ感が持続する場合やヒリヒリ感が伴うような濃いかさぶたが生じた場合は、必ずご来院ください。
施術を受けられない方
- 妊娠中・授乳中の方
- リウマチ既往歴のある方
- ケロイド体質の方
- 日光過敏症の方
- 金の糸を入れている方
- ピル(経口避妊薬)服用中の方
- 肌色の刺青(アートメイク)を行っている方
- 金製剤(シオゾール注、グレリース錠、リザスト錠、リドーラ錠など)の注射、服用歴のある方
- 内出血をしやすい方(ステロイド・アスピリン・ワーファリンなど内服中)
注意事項
- 日に当たらないように、日焼け止めを使ってください。
- 患部を刺激しないように、こすらないように気をつけて十分なアフターケアをしてください。
-----------------------
医薬品医療機器等法上の承認:未承認
入手経路:国内販売代理店経由で入手
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無:無し
諸外国における安全性等に係る情報に関して:スロベニア(Fotona社製)
-----------------------
MedLite C6®(メドライトC6)
メドライトC6は高水準Qスイッチヤグレーザーの一種で、今までのレーザーでは治療できなかった肝斑に効果を発揮する新しい治療法です。
メドライトC6のビームはトップハット型と呼ばれる平らなレーザー光の為、強弱の差がなく、ムラなく均一に照射することが可能です。
また、1064nmの波長の弱い出力のレーザーを当てることでメラニンを少しずつ破壊し、回数を重ねるたびにクスミのない透明感のある肌へと導きます。
施術
施術中、軽くゴムではじく程度の痛みがあります。(個人差があります)
※痛みに弱い方は麻酔クリーム(別途費用必要)をつけてから施術いたします。
治療時間
- 15~20分程度
ダウンタイム
- ほとんどありません。すぐにメイクが可能です。
治療間隔
- 1クール:1~2週間に1回×5回
※1クール施術後は1か月程度あけていただきます。
※維持療法として1~2か月に一度の施行を推奨いたします。
料金(顔全体:1回)
- 8,000円
副作用
- 施術後、数時間、赤みがでることがあります。
- まれに湿疹・ニキビがでることがあります(回数を重ねると出にくくはなります)。軽快しないようであれば、来院をしてください。
- 合併症として患部の感染、脱色素斑、瘢痕、炎症後色素沈着などがあります。合併症が出た場合には直ちにお申し出ください。
- 翌日以降もヒリヒリ感が持続する場合やヒリヒリ感が伴うような濃いかさぶたが生じた場合は、必ずご来院ください。
施術を受けられない方
- 妊娠中・授乳中の方
- リウマチ既往歴のある方
- ケロイド体質の方
- 日光過敏症の方
- 金の糸を入れている方
- ピル(経口避妊薬)服用中の方
- 肌色の刺青(アートメイク)を行っている方
- 金製剤(シオゾール注、グレリース錠、リザスト錠、リドーラ錠など)の注射、服用歴のある方
- 内出血をしやすい方(ステロイド・アスピリン・ワーファリンなど内服中)
注意事項
- 日に当たらないように、日焼け止めを使ってください。
- 患部を刺激しないように、こすらないように気をつけて十分なアフターケアをしてください。
-----------------------
医薬品医療機器等法上の承認:未承認
入手経路:国内販売代理店経由で入手
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無:無し
諸外国における安全性等に係る情報に関して:米国(Combio社製)
-----------------------